みいさんblog

~美味しいもの探し~

食材とレシピがセットになっている【oisix(オイシックス)】のミールキットを作ってみた!

ご覧いただき、ありがとうございます!

管理人のみいです。

先日購入してみたoisix(オイシックス)のkit oisixを利用して、夕食を作ってみました!

 

『kit oisix』って?

『kit oisix』はミールキット

ミールキットとは、食材とレシピがセットになっているものです。

【oisix(オイシックス)お試しセット】 には、3種類のミールキット「kit oisix」が入っています。

「ごま香る、さばのみぞれ煮」と「そぼろと野菜のビビンバ」は2人前。

「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」は分け合って、食べることができます。

いずれも、必要な分の食材や調味料などとレシピが入っていて、すぐに調理にとりかかることができて便利です。

献立を考える手間が省ける

kit oisixにはメインとなるおかずと副材がセットになっているので、献立を考えなくても1食分を作ることができます。

ご飯を炊き、お味噌汁を作って、kit oisixでおかずを作って、夕食の出来上がり♬

少し足りないな~と思ったら、単品で入っていた野菜などでもう1品。

「今日は何作ろう…」と悩む時間がなくなります。

仕事で帰りが遅くなった時に、ミールキットを利用すると便利そうですね。

自分で用意しないといけない調味料も

kit oisixには、必要な分量の食材や調味料が入っているのですが、自分で用意しないといけない調味料などもあります。

3種類のミールキットを作ってみて、塩や砂糖など常備してる調味料のほかに、必要だったのはごま油。

好みで辛さを調節するのに、コチュジャンもあるといいかもしれませんね。

ミールキットは時短になる?

レシピを確認しながらは意外と時間がかかる?

 

レシピには、メインのおかずと副材を同時に効率よく作っていく順番も示してくれています。

作り始める前に、一通り目を通してある程度作る順番を覚えておくと、スムーズに作れるかもしれませんね。

私の場合、作り始める前には目を通さず、レシピを見ながら作ったので、思ったより時間がかかってしまいました。

レパートリーが増える

 

 

oisix(オイシックス)のkit oisixには、初めて手にする食材や作ったことのない料理がたくさんあり、レシピにはミールキットを使わなくても作れる材料も載せてくれてあります。

それを参考に、自分で材料を用意して作れると、レパートリーが増えて楽しいですね!

 

「kit oisix」を利用した夕食は、お肉や魚と野菜がバランスよくとれて、彩り豊かな食卓となり、家族にも評判でした。

料理が上手になったような気がして、とても嬉しかったです♬

『oisix(オイシックス)お試しセット』はこちらから注文しました!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!